■ついに BIKEガレージ に挑戦!!!!
                ほんとですよ。やっとガレージに着手です。うそじゃありません。(^^ゞ


真っ先に作ろうと思ったのに。。。。まずは練習ということで屋根裏部屋を
作って、早2年(2003年9月完成)
次こそはガレージと思いきや家の外装の塗り替え・・・(2005年5月完成)
やっと。。。やっとやっとやっと念願のガレージに着手ですヽ(´ー`)ノ


                               ▼最後尾に行く




■構想段階


これは一生ものと手に入れたBIKEのCRM-250AR、TDR250の2台
バイクカバーをかけているとはいえ雨ざらし状態で、日に日に錆が
出てくるのを指をくわえてみているのはそれはそれは悲しいものでした。

そしてさらに5月のGWに家の塗装をした際に足場を作るのに使った有り余る木。 
はっきり言ってじゃまです。
これを使わない手はありません。もったいないお化けが出ちゃいます。 

      

今回の構想を奥様に説明し、終わったらベランダの雨よけの屋根も作ってあげるからという
甘〜いお魚を目の前に吊るしてやっとのことで了解を得る事ができました。。。( ̄ー ̄)

長かった〜!!やっとの事で作業開始です! 

まずは以前書いた図面を基に再度検討しました。

▼屋根裏部屋の頃に書いた以前の図



▼改良版 基礎からしっかり、材料積算表もつけました。
  全バージョンとの相違は採光を重視したものにしたのとサイズ延長
  木が端っこに一本あるのをきらないで済むようにしました。
  息子にどうしてもクリスマスツリーを切らないでくれと懇願されましたので。。。 

 
 


■初日 まずは下準備


▼この写真は結構前(色塗り替え前w)の写真ですが木が2本立ってるの
 わかります〜? 毎年クリスマスにはこの2本の木とフェンスに電飾を
 絡ませてクリスマスツリーにしてるんですよ。



クリスマスツリー用として一本を残せばもう一本は抜いて良いという許しを
(息子に) 得ました。で、まずは穴掘りです。
木を根元で切断して息子と一緒にシャベルで掘りまくって2時間。。。。
最後はバールで1時間こじってやっと抜けました。
木って小さくても根っこが張り巡らされてなかなか抜けません。これで一日
の体力を使いきりました。本日は終了です〜(;´ρ`) ぐったり

  




■2日目 基礎に着手!!!!


ジョイフル本田で適当な個数のブロックとモルタルを購入してきました。

▼娘今度はナニするの??って山積みのブロック見てツブヤキました。。。(^^;
 フェンスもはずしてブロックを仮組みしたりしてシメシメ行けそうな感じデス。



▼子供にもモルタル作り、ブロック積みを手伝ってもらいました。
  何ごとも経験経験♪



▼夕方までかかって7個しか積めませんでした〜 意外に大変だぁ。。。
  あ、木は下の方思いっきり刈っちゃいました。



■3日目 着々と。。。。


ガシガシブロック積みを継続です〜

 

▼ここでモルタルの作り方をひとつ。。。まずはバケツにあけて、適量の水を入れます。

 

▼水の量はこんな感じかな。   あとはシャベルでガシガシまぜまぜします。

  

▼ペースト状になればできあがり♪  一定量の厚さを塗って

 

▼ほーら積み上がりました。 てっぺんには木材固定用のアンカーボルトを埋め込みます。

 


ここで思わぬ落とし穴が。。。。。。。。。。。
秋雨。。。。雨ばっかり続いちゃってなかなか進みません。。。。

 はっ! Σ(゚Д゚;)

更にすごい事にここで気づいちゃいました。。。普通ブロックって金属の棒を入れて
強度増すようにしますよね。入れてないや。。。大丈夫かな?
まぁあまり気にしない様にしよう。。。。(;´Д`)



■4日目 雨で進まね〜よ


晴れた日を狙って今日はブロックの加工。ディスクグラインダーの刃にブロック切断用
ってのがあってこれで加工。サングラス、防塵マスク、手袋をして作業しました。
粉が舞ってすごいのなんのって。でもこれが面白いように簡単に切れました。

 

今日はブロック5個を適切なサイズに切断して積んだだけで終了でした〜



このあとも雨がひたすら降り続いています・・・・・




■5日目 何週間ぶりだ?晴れたの。。。。


久々に晴れました(・∀・)ノ
作業再開です。雨の間にいろいろと構想を練りました。
ブロックに金属棒を入れていなかったので基礎の負荷が分散するようにちょっと変更です。 
今回は手描きで図面作成しました。ラフ図なのでいい加減です。。。

 

さてさて、本日の作業はコンクリをブロック一個分の延長がメインです。
まずはコンクリを流し込む部分の枠を作ります。
モルタルを大量に流し込むのはもったいないのでこの間ブロックを切ったときの
破片をできる限り粉々に砕いて下に敷き詰めます。
木枠をブロックで押さえて枠の完成です。

 

あとは簡単。水平を気にしながらゆるめのモルタルを流し込むだけです。
ゆるめにしておけば水平が取りやすいですからね。

 

反対側も同じように施工します。
両方とも水平を確認しながらひたひたにして待つこと3時間程度。。。。

 

もう木枠をはずしても崩れません。
次にドア分の凹みを作って木枠を作ります。もうブロックのかけらもほとんど
ないので砂利を入れました。

 

んでまたモルタルをだらだらだら〜って
特にこんどは水平の最終調整です。水分大目に入れてゆるーいモルタルを
作って流し込みます。水分が蒸発するのを見守りつつコテで均していきます。
きれーにでけました。
本日の工程はほぼ終了です〜

 

ってまだモルタルが残ってるし、時間もあるので木の囲いの部分のブロックも
積んで本日の工程はすべて終了です〜



朝の10時スタートで5時終了。
モルタルもちょうどあと一袋を残して無くなったしあと一日で基礎完成だ〜
早く本体の工程に入りてぇ〜


■6日目 さーてついに木を買って柱を立てるかなぁ。。


と思ったらなんと!!!!コンクリが予定より10cmも短かった〜
やっとこないだ延長した部分が乾いたところなのに〜

急遽10cmほど延長です。。。。
ここが完成しないとどうにもなりません。。。これだけやって終了です・・・・



  



■7日目 よーし。基礎もほぼ完成だし木を買うぞ!!


またもや父に手伝いに来てもらいました。だって9cm角で4mの角材なんて一人で運んべないって。。。
で、ざくざく切ります。

 

アンカーボルト用の穴を開けて基礎パッキンをブロックとの間に挟んで固定。うーーんしっくりきました(^^)v

 

ここで。。。ただ切っているだけだとあとで余りが出たりして効率よくないので又、図を描きました。
これで無駄なく木を使えます〜

      




■8日目 今日の目標は基礎をいい加減終わらせたい。。。

ってなわけで最後に残っている入り口部分のモルタル成型です。
余分なブロックを切断、削って木で型枠をモルタルを流し込みます。来週ぐらいには良い感じに
出来上がってるはずなんだけど。。。

  

反対側はブロックが15cm程はみ出しているので切断です。
ディスクグラインダーの歯をブロック切断用の砥石に変えてガーー!!ってやるんだけど
真ん中に詰めたモルタルが余り切れない!!
しょうがないのでハンマーで鉄のクサビを打ち込んで破壊。
すげー疲れました。明日右手筋肉痛かも

  

きれいに切断できたところでまた型枠を作って流し込み!シメシメ適当にやった割には
うまくいきそうな雰囲気だ♪

 

あとは次の作業日まで乾燥だ〜 うまくいくといいなぁ。。。。



次の週末まで1週間が待ち遠しい!
え?これだけで本日の作業終了かって??
だって、これでも朝9時半から17時までみっちりなんです。(;´Д`)
やっぱ慣れてないから時間かかりますです。ハイ。



■9日目 柱を建てるぞ!!!


1週間が経ち。。。乾きましたよ〜いいかんじです♪

 

 

柱もどんどん建てちゃいます!!なんかガレージっぽい雰囲気になってキターー
とりあえず柱の仮組み、仮固定をして終了〜 陽が短いので作業時間が短くて。。。中途半端ぁ




■10日目 柱をがっしり固定します〜


先日仮組みした柱をひたすら強固に固定です。
防腐剤としてキシラデコールを塗りましたよ。この塗料あっという間に木に染み込むので
いくらあっても足りない雰囲気。
柱だけでほぼ使い切っちゃいました。。。。一缶4000円もするのに〜( ;∀;)

  

木の 奥の方も付け足して完成!
もう上に乗ってもびくともしません〜 頑丈に出来ましたぁ

   

次は屋根だ!



■11日目 屋根の前に。。。。


12月に入っちゃいました。
クリスマスツリーをセッティングしなきゃです。
その為に。。。。その為だけに木を残したのですから。

でもその前に電気を用意しなければなりません。
どのみちgarageの中にも電気を引く計画なのでものはついでです。
電気工事をする事にしました。

今回はたいして写真を撮りませんでしたが。。。。
出窓の奥の3mぐらいの場所の壁の裏がちょうどその部屋(和室)のコンセントが
ありましたのでそこのコンセントより電気を分岐して外に貫通させてmini-boxをつけて
電線を屋外まで出しました。
そこからはCD管を使ってgarage内まで配管してコンセントを付けました。

 

コンセントですがとりあえず屋外用(防滴タイプ)を使用です。
garageが完成すれば屋内なんだけどそれまでは屋外だからね〜

 

コンセントの下にブロックが置いてあるのは。。。。その上にビニールが乗ってるでしょう?
この中にクリスマスツリーのタイマーが入ってるんです。雨に濡れないようにブロックを
積んで中に押し込みました (^^ゞ
右の新しい柱はここにヘルメット置き場として棚を作る予定なので2mぐらいの高さで
つけました。時間がなかったので塗料を塗ってません。。。。早く屋根を作らないと。。(´ヘ`;)



   

で、柱を伝わせてツリーまで電気を持って行くようにしました。
点灯した写真を撮りましたが。。。よく写りません (´・ω・`) 誰か夜景がきれいに写るカメラで
撮影してください(笑)
おまけに2階からフラッシュを焚いて撮りましたが。。。。。。まぁこんなもんです(笑)

さて、気温が低くなってきました。年内に屋根は完成させたいなぁ。。。

▼後日撮影の写真です〜







■12〜13日目 ついに屋根!


GWです(笑)

だって1月〜3月は寒いじゃないですか。んで3月〜4月中は花粉症でしょ。
当然5月になっちゃいますよ!(意味もなく逆切れ(^^ゞ)

さてさて、いよいよ屋根に突入です。
高所作業で一人では難しいので例のごとく助っ人で父を呼びました。

晴天の中での作業で気持ちよかったです。
横から見るとちゃんと親子ぢゃん(w



高所作業なので危険ですが・・・・・・・
自宅でやる場合はええかげんです。サンダルでやってますからね。危険危険。

  

で、屋根の骨組みが完成しました。
色をキシラデコールを塗ったらもう夜になっちゃいました。下記は後日撮影したものです。(^^;

さーて、いよいよ次回は屋根完成か!?

    



■14日目 ついに屋根!2


前回屋根を完成のつもりが骨組みだけで終わってしまったので今回こそ屋根にチャレンジです。
久々に余裕のある休日なのでまたもやお手伝いに両親をよんじゃいました(w

っていうか。。。。。夢中になって製造過程ほとんど撮影しませんでした。
いきなりですがもう屋根を載せちゃいました。ポリカーボネート波板です。
思ったよりも暗くなっちゃったかも。。。。
そう、いつの間にか横の壁もつけちゃいました。

  

つぎの写真でいきなり!!
そう、壁の透明波板までつけちゃいました!!うひょーガレージっぽくなってきた〜

 

翌日。。。。朝から雨です。
ほほう、濡れるとこんな感じになるのか。。。。。。。。。


 

で、午後から晴れたり雨が降ったりの怪しい天気になったのでガレージはお休みして
バイクの整備をすることにしました。
わりとしっくりおさまってるでしょう?夜でもOKどぇすからぁ (  ̄ー ̄)

 



■15日目 ちょっとした工夫です。


えーーーーっとぉ。。。。。
家の裏においてある材木達。これが減ってきてはいるけどまだ結構な量があるんですよ。
はっきりってじゃま。
風のあるときは上に載ってるカバーがバタバタうるさいしね。
これをなんとかするためにこんなん作っちゃいました。これであの強風時のバタバタ音ともお別れです。
仮なのであとで取り外すつもりで色も塗らないで即興で作ったけど意外な出来。
色を塗って残そうかな(^^ゞ
父は写真を観て頭ぶつけそうだなーって言ってましたが高さ188cmもありますので
僕でもギリギリ(笑)頭をぶつけない高さです。

 



■16日目 ドアどーしよーかな。。。換気口とかつけてみた。


ドアをつけたいが片開きにするか観音開きにするか決まらない。。。。片開きだと簡単だけど
ドアあける際の前のスペースが余分に必要。観音開きだと奥行き半分でいいのだからとても良い。
でも観音開きは作るの大変そうだもんなぁ。。。
まぁとりあえず扉用の柱立てまして壁も作った。ついでに換気口とかつけてみた。
白色しかなかったのだけどちとかっこ悪いな。今度色でも塗ろうかなぁ

   


あぁ入梅しちゃった。。。。
梅雨前には完成したかったのに〜(´;ω;`)




■17日目 とりあえずドアは決まらないので他の事やろ。。。

天気予報が曇りだったので両親を呼びました(爆)
とりあえず奥の部分を完成させることが本日の目標。
父親に木の周りの壁の部分を作ってもらいました。
僕はその屋根の部分の骨組みを作成。この木さえなければ楽なのに〜
下の子の『クリスマスツリーのために残して!』の一言さえなければ。。。。どうせあと数年なのにねぇ

  

一番右端の写真で白くなっているもの。。。。これウッドコーキングをしたのですがいきなり雨が
降ってきて全部流れちゃったんですよ。ショック〜(涙
ちなみに骨組みだけで一日かかって終了しちゃいました。



■18日目 屋根〜

ちょっと雨上がりで骨組みが濡れているような気がするけど。。。気にしない、気にしない。
そう小雨が降る中で作業をしました。キシラデコールが塗っても流れる〜(T-T)
写真ちょっとしか撮らなかった。まぁこの出窓横のはみ出た部分です。ハイ。

  



■19日目 壁〜

今日は晴れた。この間の作った屋根の骨組みの下の波板取り付け。
今回は思ったよりうまくいきました。
最初にやった道路側の波板やり直そうかなぁ。。。。

  

天気予報によると明日も曇りで雨は降らないみたい。
頑張ってドア以外は早く終わらせたい〜!!!!



■20日目 昨日の続き〜

今日は曇り、16時ぐらいから雨が降ったのでそこまでは必死。
昨日取り付けた波板の下の壁の木の部分を作成。
あと、最初の写真を比べるとわかる窓の部分の波板貼り付け。
そして表側の木の部分の波板2面貼り付け。
今朝朝一でジョイフル本田の村上店で波板を買ったのだけど細い部分は
工作室でカットしてもらいました。波板ばさみを買ってあるけど縦切りはうまくいかないんだよね。
1カット50円で複数枚重ねても1カットなので合計100円でした。安い!!これは便利!

 

内側からの写真。明るさは十分確保されてます。
右側の写真は終了時にバイクを入れて撮影。
わーい。スクーターまで入りそうだ。

 


作業終了後、リビングで奥様が電卓をカチャカチャカチャ。。。。。。。
「今日の波板購入でちょうど
累計10万円の材料費が掛かった事になるわよ」
「最初余った材料を使うから2〜3万で作れるとか言ってなかったっけ〜
ヽ(`Д´)ノ

ハイ。おっしゃる通りです。。。。だって最初は簡単なものを作ろうと思っていたけどやり始めたら
どんどん手を抜けなくなっっちゃったんだよ〜 (;´Д`)
あとはお金がかかるのはドアの部品代ぐらいだからね。節約して作らなきゃ!!



■21日目 ドア作成に着手

やっとドアです。
他にもまだまだやらなきゃならん場所があるんだけどなんかつい進んでいる感じを
味わいたくて大物に取り掛かっちゃいます。

ドア2×4で作りましたらすげー重いのなんのって、一人じゃ持てない重さになりました。
大きさのイメージはこんなもんです。ドアの位置に持っていくまで一苦労でした。
かみさんには設計ミス呼ばわりされてちゃいました。
ここで
蝶番を買っていないことに気づきました!!
本日は終了です(-_-;)

  

 

■22日目 ドアっぽくなった

蝶番も買ってきたし今日こそドアをつけるぜ!!
おーーーードアっぽいドアっぽい 
(=⌒ー⌒)//""パチパチ

 

色も塗って残りの木も付けると
Goooooooood!
思っていたよりもかっこいいじゃん(w

 

ってね。書くと簡単だけどこの作業に一日かかりました。
何しろ重いので位置合わせが大変だったのですよ〜

あとは前面にも波板付けて、細かいところを残すのみ!
3日もあれば終わるかな。やっと終わりが見えてきた〜〜〜(^^♪
 


■23日目 ドアらしくなった

まだ梅雨の真っ只中。雨が入らないように早くふさぎたい〜
この日は子供たちを連れて実家に遊びに行ってましたが早々と引き揚げ(笑)
夕方から作業再開。
とりあえずドアの上部の穴はふさぎました〜





■24日目 ちょっと飾りをつけてみた

なんかちょっとアクセントが欲しいのでつけてみました。
え?どこかわかりませんか?側面の波板の上に三本の木をつけたんです。
引き締まったかな?もちろんこれは上から波板を押さえることによる風対策の意味もあります。
僕的にはいい感じだと思うんだけど。。。。

  






   








































 

inserted by FC2 system